株式会社リメックスです。
社員一人ひとりの成長は、会社全体の成長につながる——そんな思いから、当社では実践型の教育制度を整えています。
今回は、私たちが力を入れて取り組んでいる「社内教育」について、どのような目的で進めているのか、実際の教育の様子や社員の声、そしてこの取り組みを通じて実現したい想いまでをご紹介します。
■ 取り組みの目的
私たちが社内教育に力を入れるのは、「何事も分からないままにしない」ため。
現場に足を運び、実際の仕事を体験しながら学ぶことで、知識とスキルを確実に身につけてほしいと考えています。
「一人で抱え込まず、先輩と一緒に成長していく」。
そんな文化を大切にしています。
■ 実際に行っている教育内容
現在は、現場でのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を中心に教育を行っています。
新人社員は先輩社員と一緒に現場に出向き、業務の流れや現場特有の知識、対応の仕方などを実際に体験しながら学んでいきます。
また、現場での体験を通じて、自らの課題を見つけ、先輩に相談しながら一つひとつ乗り越えていくプロセスを大切にしています。

■ 社員の声
現場での教育については、社員からも好評の声が多く寄せられています。
「先輩に質問しやすい雰囲気がある」
「実際の現場で学べるので、理解が深まる」
「ただ座学で学ぶよりも実践的で身につきやすい」
といった反応があり、積極的に学び成長できる環境が整っていると感じているようです。

私たちがこの教育制度で最も大切にしているのは、「現場で学ぶ環境づくり」です。
ただ知識を教えるだけでなく、社員同士が支え合い、疑問や不安をそのままにせず、実際の現場で一緒に学んでいける文化を築いていきたいと考えています。
「現場で学び、現場で育つ」。
この教育スタイルを通して、社員一人ひとりが自信を持ち、自ら考えて動ける力を養っています。
今後も、よりよい教育の形を模索しながら、社員の成長を会社全体で支えていきます。
当社に少しでも興味を持たれた方はぜひHPもチェックしてみてください。
株式会社リメックス|空調・衛生電気・通信制御設備・産業廃棄・再生処理