株式会社リメックスです。
当社の福岡オフィスは2022年の10月に福岡県太宰府市に自社所有のビルとして完成しました。
この社屋は、社員一人ひとりが快適で健康的に働ける環境をつくるため、バリアフリーや受動喫煙対策、スムーズな動線設計など、工夫を凝らし設計されています。
今回は、そんな福岡オフィスの社屋をご紹介します。
玄関

お客様用の玄関です。
訪れる方々に温かい印象を与えるようデザインされています。
倉庫

社屋の1~2階は倉庫になっています。
作業員が業務で使用する資材のほか、カーリフトやフォークリフトもございます。
事務所

こちらは3Fにある事務所です。
奥の壁を鏡にしているため、とても広い空間に感じられるようになっています。
現場から戻ってきた社員などはこの事務所で事務作業を行っています。
エレベーター

1~3階まではエレベーターで行き来することが可能です。
事務所が3階にあるため、車いすでも移動できるようバリアフリーを考えてエレベーターを設置しました。
喫煙室


喫煙者と非喫煙者の双方が快適に過ごせるよう、3Fに喫煙室を設置しています。
社員の健康を守るためにはオフィスの分煙化は必要不可欠です。
完全に隔離された空間で、受動喫煙のリスクを最小限に抑えています。
また、ここでは社員同士の仕事やプライベートの会話も生まれており、周囲に配慮しながらストレスの解消や気分のリフレッシュをすることができています。
会議室

こちらは会議室です。
お客様が来社された時や、ちょっとした社内会議の際にも使用しています。
ドリンクサーバーを備えており、従業員は自由に利用ができます。
その他にも、福岡オフィスは社屋の前に駐車場を完備していますので、マイカー通勤が可能です。
現在も社員の約5割がマイカー通勤しています。
また、交通の利便性も良く、最寄り駅は西鉄都府楼前駅から徒歩10分の場所にございます。
公共交通機関での通勤も可能です。
いかがでしたでしょうか。
築2年のまだまだ新しい福岡オフィスの社屋をご紹介いたしました。
福岡オフィスは社員の動線の他にも、バリアフリーや受動喫煙対策など、従業員にとって働きやすい環境になるように考えており、社員の業務に対するモチベーションにも繋がっています。
社員が心身ともに健康で、安心して長く働ける環境を提供することを最優先に考え、これからも働きやすい環境づくりに取り組んでいきたいと考えています。
当社に少しでも興味を持たれた方はぜひHPもチェックしてください。
株式会社リメックス|空調・衛生電気・通信制御設備・産業廃棄・再生処理